開催概要

会期:2023年8月19 (土) - 20 (日)

場所:近江屋旅館

主催:東京都立大学:下川原研究室
共催:拓殖大学:何研究室

目的:互いの研究発表を通して知識を共有しアイディア交換しましょう!

発表形式

  • 発表時間:一人あたり 5分発表+3分質疑
  • 発表形式:Any(プロジェクターあります.PCは各自準備してください.機器切替え時間を減らすため,研究室ごとに発表資料を1台のPCにまとめて頂けると助かります)

タイムスケジュール

[8月19日]

  • 14:45- 現地集合,チェックイン
  • 15:00 - 15:10 開会挨拶:下川原,何
  • 15:10 - 17:00 発表
  • 17:00 - 18:00 休憩
  • 18:00 - 20:00 夕食
  • 20:00 - 22:00 自由討論

[8月20日]

  • 8:00 - 9:30 朝食
  • 10:00 - チェックアウト
  • 10:30 - 博物館等見学
  • 12:00 - 昼食&自由討論
  • 15:00 - 解散

発表者リスト

[下川原研]

  1. D1 Angga Wahyu Wibowo "Greeting Gesture Classification Using Machine Learning Based on Politeness Perspective in Japan"
  2. M2 齋藤 太龍 "楽曲推薦システムのための対話型遺伝的アルゴリズムにおけるクラスタリングを用いた個体選択方法の提案"
  3. B4 江渡 友美華
  4. M1 江藤 瑠蘭 "ロボットとの協調学習に向けた視線情報と頭部動作情報に基づく確信度の分析と推定" (1)
  5. B4 田中 翔太郎 "ロボットとの協調学習に向けた視線情報と頭部動作情報に基づく確信度の分析と推定" (2)
  6. M1 三輪浦 涼 "外的要因を考慮した情動モデルに基づく植物型コミュニケーションロボット" (1)
  7. B4 馬場 洸希 "外的要因を考慮した情動モデルに基づく植物型コミュニケーションロボット" (2)
  8. M1 小島 理佐 "人とロボットの対話による日常生活行動に関する知識獲得手法の提案"
  9. M1 井 笛 "Using Non-Deep Learning to Recognize High Valence and Low Valence Emotion on Young Adults by HRV"
  10. B4 岡本 悠吾 "Hololens2を用いた調理支援に関する研究"
  11. B4 鳥羽瀬 尚暉

[何研]

  • M1 塙 紳之介 "ジェスチャー認識を用いた直感的操作の研究"
  • M1 小黒 雄平 "拡張現実を用いた道案内機能の開発"
  • B4 井口 賢人
  • B4 内田 渉
  • B4 小野 陽平
  • B4 廣田 凪

開催報告

大学院生8名と学部4年生9名,計17名が研究発表を行いました.